初めて借金を作ったのは24年前くらいで、当時、友人からの誘いで「ねずみ講」ならぬものに手を出した事がきっかけです。活動費を補填する為に自分のいたグループのメンバーは皆やっているとの事から、株の先物取引の話を持ち掛けられました。自分は半信半疑でしたが、「何もしなくても配当金が貰える」なんて上手い話に乗ってしまい、消費者金融でカードを作る事になりました。毎月の返済も代理の方が取りまとめてやってくれるとの話で、まとめ役の人に作ったカードを預けていました。全部で4社分くらいあったでしょうか。数か月間は何事もなく返済もされていたようですが、ある時、消費者金融の方から会社に電話が掛かってきました。督促の内容でした。
自分の知らないところでまさかの事態が起きていました。大元の人間がゴルフの会員権などの売買にも手を出していて別のところで詐欺罪で訴えられて逮捕されてしまったようです。それを機に資金が回らなくなり、全ての支払い(返済)が滞る事態になったのだと言います。自分の知る限りでは40人近くの被害者がいたとか。
結局、自分たちは「名義貸し」という状況にある事が分かり全てのカードの返済が降りかかってきました。総額で200万円くらいだったかと思います。当時20代前半、月収も20万程度で返せる宛もなく、就職先の社長の好意で弁護士に相談し「自己破産」する事になりました。
それから10年ほどの月日が流れて、ブラックリストから解放されクレジットカードが作れるようになりました。転職を重ねていたので急な引っ越し費用が必要となり、2度目の借金をする事となりました。最終的に5年後、縁談の話があり結婚の条件として借金をゼロにする事を突き付けられました。2度の破産は避けたく「民事再生」の手続きをして400万円あった借金を100万円まで減額してもらい、勤務先に立て替えてもらい3年かけて返済したという体験談です。
